部門紹介へ戻る

検査室には臨床検査技師が在籍しており、病気の診断や治療の効果を確認する為に必要な検査を行っています。


臨床検査技師とは?

臨床検査技師は看護師、薬剤師などと同じく医療を支えるメディカルスタッフで、国家資格を持つ臨床検査の専門家です。大学または3年生の短大、専門学校で必要な課程を修了すると国家試験の受験資格が得られます。主に病院や診療所、検査センター、健診機関などに所属する者が多いです。他にも医薬品メーカーや医療機器の会社、研究機関、食品関連の会社など様々な所で専門性を活かして活躍しています。


臨床検査技師の仕事

病院で働く臨床検査技師の主な仕事として、血液や尿など、患者様から採取した検査材料を分析する検体検査があります。当院では尿検査や輸血時の検査などを院内検査室で行い、その他、血液検査など大部分の検査は外部に委託しています。

また、臨床検査技師は医師、看護師以外の職種で唯一採血業務を行うことができるので、病院によっては臨床検査技師による血液の採取業務を行っている所もあります。当院では技師による採血は行っておりませんが、皮膚や爪を検査する際は臨床検査技師がベッドサイドへうかがい採取をしています。

そして、患者様と直に接触する検査として、心電図検査、超音波検査(エコー検査)、脳波検査、呼吸機能検査(肺活量)、ABI(動脈硬化の検査)、聴力検査など生理検査があります。当院では心電図検査、超音波検査、脳波検査、ホルター心電図(24時間心電図)を行っています。当院の脳波検査はキャップ式電極を使用しています。この方法は検査後のケアが比較的容易であり、検査時間も短く患者様の負担を軽減しています。


チーム医療の一員として

多くの病院で臨床検査技師は他の職種の方たちと連携し、次のような様々なチーム医療に参加しています。

  • 感染対策チーム
  • 救急医療チーム
  • リハビリテーションチーム
  • 栄養サポートチーム
  • 糖尿病チーム
  • 医療安全管理チーム