治験について
当院では平成13年12月、GCP基づき「治験審査委員会IRB(Institutional Review Borad)」を設置し、同時に「標準業務手順書SOP(Standard Operating Procedures)」を作成し、治験実施体制を整え、精神科を中心に治験を実施しております。 また、平成16年12月より他精神科医療機関で実施されます治験の審査をお受けし、治験審査委員会の代行業務も行っております。
「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令の一部を改訂する省令」(平成21年厚生労働省令24号)により、治験審査委員会の設置者は治験委員会の会議の記録及びその概要を作成し、治験審査委員会の手順書、委員会名簿とともに「会議記録の概要」を公表することとされました。
よって、平成21年4月治験審査委員会(第50回)より議事概要を作成し、治験業務手順書、治験審査委員会名簿とともに、公開いたしております。
ただし、情報の性質を考慮し、公開にあたっては、公開申請書の提出と申請者の身分確認等の提示をお願いいたします。 治験事務局へお申し出下さい。 当院の治験審査委員会は、現在(2015/04)、院内委員8名・院外委員2名の計10名で構成され、年10回の審査会を開催しております。
治験事務局は、治験審査委員会事務局も兼ね、治験の受託から終了までの多くの文書の作成、保管管理、費用算出、契約手続きに関する業務を行っております。